fc2ブログ

シャコタンTAXI



我がJAF公認クラブエムズモータースポーツのクラブ員Mさん、
「今度、個人タクシーを始めました、それで相談ですが車高が高くてトランクに荷物を積むのに腰が痛いんです、だからすこーし車高を下げたいなと思って!」と、言ってたタクシーにADVANネオバが付いてたのはナゼ😅

とは言えどもコンフォート(タクシー専用車)用の適合がある訳じゃなく、全長、ストローク、取り付け、S/Pシート位置,etcを調べそれらしいショック、スプリング発見!

予定よりすこーし下がったかな?

取り付け1週間後のインプレッションは「仕事が楽しくなりました!」と、最高のコメントでした。

因みにシートのホールドが悪くなったのでレカロシートのオーダーを頂きました🙇🏻

もし、このタクシーに興味がありましたら福岡空港、国際線ターミナルに待機してますよ😊


エムズではこんな楽しい?仕事も待ってます。

スポンサーサイト



今日のお仕事!



久しくエムズユーロブログを更新していませんでしたが、心機一転し仕事を中心に日々の出来事を書いていこうと思います。

まずは久しく問い合わせは多数あるものの、 LSDと強化マウント装着となるとそれなりに走る事の楽しさを求める方でないと二の足を踏んでしまうプジョー 106 でしたが…

めでたく?モータースポーツ志向の23才の若者に嫁ぐ事になり😊
2度目のタイベル交換等の整備が終わったゴールデンウイーク明けに納車の運びとなりました。

安全運転で早くレフトステアリングとクイックシフトのM/Tに慣れて次回のインポートカーミーティングへの参加をお待ちしています。

3月20日のインポートカーミーテング参加申し込み状況

今日は3月3日の桃の節句ですが、
それとは全く関係なく今日時点のインポートカーミーテイングの参加状況をお知らせします。

現時点でのエントリーは7台ですが内訳は、
プジョー206RCが3台、BMW MINI,アルファロメオ145,147,156がそれぞれ1台ずつです。
まだまだ少ないですが、上記のエントリーメンバーを見てみると大体1分20秒辺りで走行しそうで、
遊びのレースとは言えナカナカ面白そうなイベントになりそうな気がします。

一応70分の耐久レースとしていますが、途中に必ず5分ずつ2回の休憩タイムを取る事になっています。
その為か1名での参加でも2名以上の参加もできますし、又スポーツ走行のつもりでの気軽に自分のペースでの参加もOKです。

私の勝手な希望を言えばゴルフ、AUDI、BMW, シトロエン、ルノーなど1台ずつでも参加してもらって、
ヨーロッパのツーリングカーレースぽくなれて見ている方も楽しめるイベントにしたいなと思っています。
誰か知り合いの方がいらっしゃいましたら是非紹介してください。
但し、ぶつけない、ぶつからない、を守れる理性のある方でお願いします。

5月3日インポートミーティングの参加者募集中

案内が大変遅くなりましたが今年もやりますインポートミーテイング。

2000年に始まったこのイベントですが最初はHSRからのスタートでした、
2年目からはオートポリスに舞台を移して大変盛り上がり、最大190台の参加台数を数えたことも有りました。
年々、大変多くの参加者とギャラリーに集まって頂き一大ブームを体験させて頂きましたがイベント開催の難しさも経験させられました。

そして2010年より再びHSRでの開催となり5年目をむかえました、
以前に比べると極端に参加台数は少なくなりましたが、本来の気軽に手軽に楽しめるサンデーレースイベントだと思っています、それに過去4年間ほとんどアクシデントも無く和気あいあいと楽しんで頂けるイベントだと自負しています。

以前のインポートカーミーテングに比べると物足りないかもしれませんがビギナーにとっては手軽なイベントですので、ぜひ気軽に&手軽に輸入車でサーキットを走って見たい方の参加をお待ち致しております。

ツライチと車高とロールセンターの関係



今まで、ほとんどのサスペンションチューニングの場合、ショックとスプリングのSET交換がセオリーだったので今回のローダウンスプリング交換車で気付いた事が有りました。

もう少し車高を下げたいと言うリクエストに出した答えは、サスペンションストロークを十分確保してトレッドを広げることで車高を低く見せることでした、
フロント15mm,リアー25mm…ツライチです、

でタイヤの干渉が無いか試乗です、あれ!

乗り心地がソフトです、

コーナリングがスムーズです、

なんでだろ?

で、出した答えはロールセンターが上ったから?です。

過去を振り返ると、
サスペンションチューニングの基本はロールセンターでした。
忘れていたことを反省しきりです。
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
リンク
QRコード
QR